[特徴]
‘特殊乳化技術によるハイドロインパクト(疎水反応)作用によるトリートメントの保護により、複合的な毛髪ケアを可能にしました。
スムース:毛髪が本来持つ18-MEAをベースにした処方で、シルク系補修成分(加水分解シルク)が髪を絹のようにさらさらに仕上げ、指通りよく滑らかで美しい髪に導きます。
[香り]
<TOP>レモン、ペアー
<MIDDLE>ジャスミン、センティフォリアローズ、ブルガリアンローズ
<LAST>ムスク、パチョリ、アンバー
[使用方法]
シャンプー後適量を毛髪に塗布し、その後お湯ですすいでください。
天然由来成分 90%(水を含む)
[精油]
ダマスクバラ花油/ライム油/レモン果皮油
[植物エキス]
サガラメエキス(三重)/ユズ果実エキス(高知)/アロエベラ葉エキス(沖縄・宮古島)/モウソウチクたけのこ皮エキス(愛媛)/チャ葉エキス(京都)/レモン果汁(広島)イヌラクリスモイデ花 /葉エキス*/キュウリ果実エキス*/セージ葉エキス*/セイヨウサンザシ果実エキス*/タチジャコウソウ花 /葉エキス*/カニナバラ果実エキス*/ビルベリー葉エキス*/ラベンダー花エキス*/ローズマリー葉エキス*/パイナップル果実エキス
*オーガニック原料
全成分を見る
水・セタノール・ジメチコン・ステアルトリモニウムブロミド・イソノナン酸エチルヘキシル・ベヘニルアルコール・アモジメチコン・BG・グリセリン・マカデミアナッツ脂肪酸エチル・シア脂・セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク・セラミド NG・セラミド NP・セラミド AP・クオタニウム -33(羊毛 )・コレステロール (羊毛 )・ポリクオタニウム -51・加水分解ウールキューティクルタンパク・γ γ-ドコサラクトン・イヌラクリスモイデ花 /葉エキス*・加水分解シルク・サガラメエキス・パイナップル果実エキス・ユズ果実エキス・ア ロエベラ葉エキス・モウソウチクたけのこ皮エキス・キュウリ果実エキス*・セージ葉エキス*・セイヨウサンザシ果実エキス*・タチジャコウソウ花/葉エキス*,カニナバラ果実エキス*・ビルベリー葉エキス・ラベンダー花エキス・ローズマリー葉エキス・チャ葉エキス・レモン果汁・スイゼンジノリ多糖体,ダマスクバラ花油,ライム油,レモン果皮油・香料・イソアルキル (C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート (羊毛 )・ベヘントリモニウムメトサルフェート・ジステアリルジモニウムクロリド・コカミド MEA・ジステアリン酸グリコー ル・アミノプロピルジメチコン・PEG-20M・セバシン酸ジエチル・トリ (カプリル酸 /カプリン酸 )グリセリル・トコフェロール・乳酸・リンゴ酸・エタノール・PG・ペンチレングリコール・イソプロパノール・フェノキシエタノール
*オーガニック原料
[容器について]
※容器素材には植物由来樹脂の一種である *バイオポリエチレン を採用し環境負荷の軽減を目指しました。
[紙箱について]
さとうきびから、砂糖を搾汁したりバイオマスエタノールを抽出した後、茎や葉などの大量の搾りカスが発生します。この残渣が<バガス>と呼ばれるもので、年間約12億トン生産されるサトウキビから約1億トン(乾燥重量換算)のバガスが発生します。その一部は、ボイラーでの燃料となり、砂糖の製造の動力源となりますが、残りは廃棄されています。この余剰バガスは植物繊維ですので、木材と同様に紙の原料であるパルプになります。
[注意点]
※頭皮に傷、はれもの、湿疹等異常がある時は使用しないでください。※使用中や使用後に刺激等異常があらわれた時は使用を中止し、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。※目に入った時はすぐに洗い流してください。※本品使用法以外の使用はしないでください。※極端に低温または高温多湿の場所や直射日光を避け、乳幼児の手の届かないところに置いてください。